山野の光明寺 住職のひとりごと

広島県は福山市のお寺、光明寺です。お寺のことや趣味のカメラであれこれを紹介します。

お寺のこと

アジサイ満開

勇払・苫小牧・幌別・室蘭、北海道五カ寺の永代経法要の布教に半月。 帰ってみると境内のツツジの花は終わってアジサイが満開。 ツツジの剪定・境内の草むしり・裏山の草刈り、仕事が一杯待ってました。 今日は休養日。

東本願寺の声明

日本国憲法の立憲の精神を遵守する政府を願う 「正義と悪の対立を超えて」 私たちの教団は、先の大戦において国家体制に追従し、戦争に積極的に協力して、多くの人々を死地に送り出した歴史をもっています。その過ちを深く慙愧する教団として、このたび国会…

玉ねぎ

連れあいが玉ねぎの収穫。 写真の3倍程を昨日までの取り入れ、 我が家の1年間分。 後ろの茎はナスです。 朝、早くから「山野峡を守る会」が町内数カ所の草刈り。 ご法事をお受けしてたので1時間程参加して門徒さんの一周忌のご法要。 夜、ふと思いついて懐…

散髪

「散髪してよ~」のご催促。 二日かけて散髪。 もっと刈ったほうがよかったのかな? 夜、メールをチェックすると中学生時代の友達から 「大腸がんが見つかりました」とのこと 「ウーン、何があっても不思議のない年齢だよな~」 難儀はいつ降りかかるかわか…

松の子

松の子誕生の瞬間。 親木の福山市天然記念物の「五葉松」。 写真奥の白い建物は蔵、 戦時中は空襲の目標にされないためにススで黒く塗っていたそうです。 橋下市長敗北。 右急旋回が少しはゆるまるか?

集えば楽し

永代経法要。 ご法話は広島県三次市西善寺住職小武正教さん。 震災後の東北の現実の話を入り口に 戦争を経験されたお祖父さんが「戦争をしてはならない」と寺報を発行され続けておられたことなどをお話し下さいました。 前日から本堂のお荘厳(しょうごん)…

布教

今日は隣町(広島県神石郡神石高原町)の金蔵寺(杉原秀晃住職)さんの永代経法要へ出講。午前中1時間半・午後は1時間程お話をさせていただきました。 満堂のお参りで皆さん熱心に耳を傾けて下さいました。 お内陣の天井。龍が描かれていました。金色の宮殿…

清掃

永代経法要を前にして多くの門徒さんが集まって、ご奉仕下さいました。 境内の清掃、庭木の剪定。 主に男性陣。 本堂前の濡縁を丁寧に拭いて下さってます。 室内は主に女性。 掃除が終わってお茶とお菓子で世間話。 集まれば小さな力も人数分以上の仕事が出…

お誘いです

お似合いです

裏山の花茎15ミリ程の小さな節分草に小さな蜂。 小さな島国が海の彼方に軍隊を送ることは似合わない。本日歩数 4181 ここのところ運動不足です。2015.02.20 隆

気がつけば 皆んなみんな 仏さま

「聆真会」(広島県三次市・西善寺の聞法の会)のご法座に上記の題でお話をさせていただきました。「聆」は耳を澄まして「真」まことを聞く「会」という意味でしょう。「真」をお伝え出来たかどうか、帰ってから一人反省会をしています。 西善寺(小武正教住…

念仏者9条の会 全国集会 in 名古屋

全国から僧侶・門徒が西本願寺名古屋別院の本堂を満堂にし、ご講師・平川宗信氏より「念仏者と憲法問題」と題して憲法9条の大切さを学ばせていただきました。 西本願寺名古屋別院 講演要旨 2015.02.04 隆本日歩数 5890

新たな年を迎えて

この66年の生涯にいったい何人の人に出遇ってきたのだろう。 気付けば遇った方、皆みんな私にとって仏様でありました。本年もどうぞよろしくお願いします。なもあみだぶつ2015.01.01

もらっちゃった

10日から12日まで瀬戸内海の江田島へ布教の旅。帰ってきてから風邪気味。ひょっとしたら、と病院に行けばインフルエンザ。予防接種をしてたので重い症状にはならないけど、薬を飲んで寝てばかり。 江田港。対岸は広島市。2014.12.16 隆

報恩講

親鸞聖人のご命日法要、報恩講を勤めさせていただきました。ご法話は愛媛県宇和島市から片道4時間をかけてお越しいただいた徳平亜紀さん。ご両親の死に向き合ったお話、末期がんの友人との会話を通してお念仏の世界を感銘深くお話をしてくださいました。 ご…

冬じたく

本堂に石油ファンヒーターを並べて、納屋からポリタンクを一輪車で運んで給油。北海道では本堂に水道管のような石油パイプをひいてたよ。ポリタンクを運んで給油、なんてやってられない寒さなんだろうなぁ。 本日歩数 67082014.11.07 隆

ご法事

車がやっと通れる狭い道を登った所にあるお宅のご法事。山裾に何十という墓石が並べられています。 昔、山城だったというお宅。左の石垣は何百年か前のものでしょう。木が邪魔をしていますが、かなり深い谷の上です 帰りに撮った秋の空。 早々と稲刈り。 今…

広島原爆投下

2013.05.21 撮影 あるお宅のご法事。お仏壇の前で親戚が揃ってお勤め(お経を読むこと)の後、近くの墓所へ参りました。女性がいくつも並んだお墓の一つを指し、「どうせ負けるんやったら、何で早う降参せんかったんや」と声を絞り出しました。 そのお墓には…