山野の光明寺 住職のひとりごと

広島県は福山市のお寺、光明寺です。お寺のことや趣味のカメラであれこれを紹介します。

山野峡山開き@福山市

良いお天気が続いています。

先日、地元のキャンプ場が山開式を行いました。

 

山野峡を守る会の面々は、準備に大忙し。

振る舞いの山菜おこわやお赤飯、付け合わせの筍やフキと豚汁の準備に。

はたまた大蛇(オロチ)の谷渡りのために山へあがったりと色々。

私も前日準備に加えて、早朝から熱々の”おこわ”を三角むすびにし、お漬物や山菜をパック詰めしました。たぶん500食ぐらい(1食でおにぎり2つだから・・・ひゃー)

 

ローズ福山司会でテープカットを行い、来賓あいさつを耳に入れながら豚汁班はせっせと大鍋をかき回しておりました。

挨拶も終わり俄かに雷?!

f:id:yamano-koumyouji:20160502104809j:plain

 

f:id:yamano-koumyouji:20160502104833j:plain

ちびっこと犬が騒ぐ中、大蛇の登場!

 

その後は地元のサークル発表が続き

七谷・松尾谷という集落の神祇が披露されました。

f:id:yamano-koumyouji:20160502105031j:plain

獅子が踊り、鬼も出てちびっこが泣く!

かつて、山野の集落ごとにそれぞれの神祇があったそうですが、残っているのはここだけ。

現在は七谷・松尾谷以外の人たちが多くかかわって伝えているそうです。

 

 

前日の雨で、川が増水&濁りが出て、キャンプ場の水が炊事に使えないハプニングがあったりしながら無事終了しました。

キャンプ場へ遊びにきてね。

福山観光情報〜山野峡(キャンプ場)〜観光大百科

 

f:id:yamano-koumyouji:20160421150745p:plain

現地入りについて 「熊本地震」被災地支援へ 震災支援ネツトびんご 現地入りについて

「熊本地震被災地支援へ 震災支援ネツトびんご 現地入り

    ◯5月4日(水)-5日(木)

     *4日は朝4時頃 三次・福山出発 5日は夜9時頃帰着の予定を考えています

  *車は最低、1台2人以上で行きます。

  *宿泊費・食費は個人持ち。車の費用、震災支援ネツトびんごで持ちます。

(東日本大震災の現地支援に準じて、教区災害対策から現地支援に対して助成が検討されていると聞いてていますが、実動するまでは、震災支援ネツトびんごで持ちます)

     *宿泊 出来るだけ近隣を今当たっています(阿蘇に一カ所仮予約しています)

     *支援内容 片付け支援になると思います

      ※第一回の支援でご縁のできた「光輪会」の被災地支援を拠点に5月の支援を行います。

   *一緒に被災地支援に入りたいと思う人は、5月2日まで事務局にご連絡下さい。

  ☆[問合せ先]

    震災支援ネットびんご 事務局   小武正教  ☎080-5233-3429

 

熊本地震 被災地支援 第2回のご依頼

次回、震災支援ネット 第2回現地入り(5月4日-5日)に持参するのに、

提供をお願いする支援物資のリストです

①大人用オムツ

②軍手

③お椀タイプの容器(使い捨てタイプ)

プラスチックスプーン(使い捨てタイプ)

⑤レトルト食品(味噌汁、スープ、カレー等)

⑥ノンアルコールのウェットティッシュ(身体をふくために使います)

⑦土嚢袋

⑧ブルーシート

*全て未使用・未開封のものをお願いします。

*⑤は賞味期限内のものをお願いします。

 

遠隔地から出来る・被災地支援の変化

  ①物資の支援

      ↓

  ②炊き出し支援・片付け支援

      ↓

  ③仮設への支援

 

広島県という遠隔地から出来る支援は、400キロ以上離れているということがあり、現地に行って行える支援はどうしても最低1泊はしないと難しい状況にあります。

 当然、場所や被災の状況にもよりますが、4月24日での今、①から②へ移りつつあるように思いました。

 届け先

〒865-0124 熊本県玉名郡和水町原口45 

正元寺内 法輪会「熊本地震」救援物資受付係  

※すでに宅急便が動いていますので、直接送られることはもちろん大丈夫です。

 

 

[備後教区内 支援物資受付場所・時間]

  • 受付期限     5月3日(火) 夕方5時 (但し、教務所は5月2日夕方5時)

◯備後教務所                              ☎0849-24-5759

◯世羅組 光永寺  三次市三和町上壱2420   ☎082452-2102

◯三次組 西善寺  三次市東河内街237   ☎080-5233-3429

 

【寄付振込先】

郵便振込 口座番号:01310-6-101448

     加入者名:「震災支援ネット」(びんご)

 

 

 

 

「熊本地震」被災地支援へ物資提供第一回のお礼 

  4月14日・16日から熊本地方を震源とする地震が続き、広域にわたって甚大な被害が生じています。各報道機関にありますように、余震の続く中、被災された方々は極めて不便な生活をされている様子が伝えられています。

 「何かしたい」と思っている所に、浄土真宗本願寺派の僧侶で被災された方に届けようと、「熊本教区長洲・高瀬・玉関、三組若手僧侶の会(法輪会)」が現地で必要とされる救援物資の受け付けをはじめられました。

 震災支援ネットびんごでは第1便として、4月19日に呼びかけを初めお願いしましたところ、多くの皆さまから物資の提供をしていただきました。まことにありがとうございました。

 4月23日(金)に光輪会支援拠点となつている和水町・正元寺までに持って行かせていたてだきました。そして、被災された熊本市内寺院・施設、益城町寺院・施設に配達させていただきました。

 そして、今後の被災地域の支援活動についても打ち合わせをさせていただきました。「出来ることを、出来るものがやらしてもらう」ことが大切かと思います。引き続きご支援よろしくお願いいたします。 合掌                                                     

 震災支援ネットびんご事務局  小武正教

(店で購入した物資)

ルーシート710×710×3枚/土嚢袋50枚入×3袋/生理用品×10パック/レトルトカレー3入×10パック/割り箸100本入×5セット/尿取りパット×3パック/大人用おむつ×4パック/子供用おむつL×2パック.M×4パック/子供用パンツ×2パック/・手袋100枚入× 2袋/水10箱/スプーン 100本入 ×  3袋/使い捨て容器   200皿/割り箸100本入×5袋/紙コップ2500個入り1箱/ウエットティッシュ8点/カップ麵48個/カロリーメイト70個/ソイジョイ50個/管ミルク4個/レトルト食品 50箱/ご飯パック24個/栄養ドリンク・ゼリー7箱  計.134140円

(ご提供頂いた物資・支援金)

(支援金として)

4ヶ寺 計80000円  (交通費として頂いたもの、支援金に当てさせて貰いました)

(物資-備後教区教務所へ)

トイレットペーパー 段ボール二箱/子供用おむつ/即席みそ汁/タオル/生理用品/除菌シート/携帯トイレ/軍手/ティッシュ/素麺/

(物資-三次組西善寺へ)

タオル/トイレットペーパー/生理用品/ポケットティッシュ/軍手/歯ブラシ/ゴム手袋/電池/

(物資のご支援頂いた皆さま)

15ヶ寺と1個人・1団体より

 

日 程

4月23日

  4:30  三次出発「小武・吉川] 

  9:30  熊本県玉名郡和合町 正元寺到着  荷下ろし・打ち合わせ・仕分け

                                            10:30  別便 福山発[高橋・毛利]   16:00  正元寺到着 荷下ろし・打ち合わせ→帰広

  11:00    被災場所へ 物資輸送  

                          熊本市富合町内寺院/ 富合町内 老人福祉施設 

             18:30    正元寺   宿泊

4月24日   9:00  物資輸送 

             益城町老人福祉施設やすらぎ/(熊本別院物資調達)/益城町被災寺院       

                          熊本市内寺院/益城町老人福祉施設やすらぎ内ボランティア団体キャンナス

             18:00  熊本出発

             23:00    帰広

第1回参加者  計4人

  高橋了融(備後)  小武正教(備後)  毛利慶典(備後)  吉川 恭(山陰)

 

  • 熊本地震 被災地支援 第一回報告書を作成しました。支援頂いた方には 送らせて頂きました。

 

地震

熊本の地震はいつ終わるのか、先の見えない中での避難所生活の難儀を想像しています。

「震災支援するネットびんご」のメンバーが熊本の若手僧侶の会「法輪会」と連絡をとっています。22日に「あなた方を案じています」というメッセージを添えてワゴン車2台に物資を積んで現地に入る予定です。

 

f:id:yamano-koumyouji:20160421150647j:plain

 

f:id:yamano-koumyouji:20160421150704j:plain

裏山のタケノコは猪に食べられて、ほぼ全滅。

彼らの体が入りにくい所の数本を収穫。

今年はこれでおわりかな?

 

f:id:yamano-koumyouji:20160421150745p:plain2016.04.20 隆

 

「熊本地震」被災地支援へ物資提供のお願い

 

                                                            2016年4月19日(火)

備後教区僧侶門徒・有縁の皆さまへ

                                                            震災支援ネットびんご

                                                                代表  高橋了融

 

        「熊本地震被災地支援へ物資提供のお願い

 

  4月14日から熊本地方を震源とする地震が続き、広域にわたって甚大な被害が生じています。各報道機関にありますように、余震の続く中、被災された方々ゎ極めて不便な生活をされている様子が伝えられています。

 

 浄土真宗本願寺派の僧侶で被災された方に届けようと、「熊本教区長洲・高瀬・玉関、三組若手僧侶の会(法輪会)」が下記の内容で救援物資の受け付けをはじめられました。

 震災支援ネットびんごでは第1便として、4月23日(土)に持って行きたいとおもいます。

 4月22日(金)5時まで、下記3カ所にお届け頂ければ、持って行かせて頂きます。何とぞよろしくお願いいたします。

  早く地震がおさまり、一日も早く被災者の皆さまが日常生活に戻られることが来る日を念じて、今出来る事を共にさせていただきましょう。                              合掌

 

  • 「法輪会」で受け付けられる救援物資

  ①ペットボトルの水  (足りてきているとのこと) ②おむつ(子ども用.大人用)

  ③生理用品 ④トイレットペーパー ⑤簡易トイレ(車用) ⑥タオル ⑦歯ブラシ

  ⑧ウエットティッシュ ⑨ビニール袋 ⑩軍手 ⑪マスク ⑫電池

  ⑬レトルト食品  ⑭お菓子

 

  ※②③④⑤⑦⑧⑪⑫は未開封のものを、⑬⑭は未開封で賞味期限内のもの

    を、⑥⑨⑩は未使用のものをお願いします。

  • 届け先

  〒865-0124  ※現在、熊本県は宅配の受付が停止となっています

  熊本県玉名郡和水町原口45 正元寺内 法輪会

  「熊本地震」救援物資受付係  8

 

 

[備後教区内 支援物資受付場所]

 

備後教務所    〒720-0052 広島県福山市東町2丁目4−5   ☎0849-24-5759

 

◯世羅組 光永寺  三次市三和町上壱2420   

 

◯三次組 西善寺  三次市東河内街237   

 

 

☆[問合せ先]

    震災支援ネットびんご 事務局   小武正教  ☎080-5233-3429

 

☆ [第一便] 4月22日(金)5時までに[備後教区内支援物資受付場所]へお持ち下さい

 

広島県東部のみなさまへ

f:id:yamano-koumyouji:20160120205221p:plain